どうも、いちあきです。
今年の8月は人生について色々考えさせられる月になりました。
- 8月ブログ収益は過去最高に
- 突然の案件終了で収益激減の危機
- 友人と何か作る会を結成
ざっくりこんな感じ!
全体を通して今後どういう風に生きていくかということがポイントになった気がします。
簡単にですがお伝えしていきたいと思います。
ちなみに最後のブログ運営報告は2018年2月なので、1年6ヵ月ぶりですね。やばくね?
[st-minihukidashi bgcolor=”#4FC3F7″ color=”#fff” margin=”0 0 -5px 0″]あわせてご覧ください[/st-minihukidashi]

8月ブログ収益は過去最高に
このブログを読んでくださっている皆さまだけにお伝えしますと、2019年の8月収益は約34万円でした。
僕のメインにしている案件はお盆や休みの方が伸びやすいことが理由ですね。検索順位が上がったことも関係がありそうです。
お盆期間中は僕の中では「マジで…?」ってなるくらい発生していました。
詳しい案件の内訳なんかは一応書きませんが、割とリアルで会った人とかには話しているので聞かれたら喋るかも。ぜひ声かけてください?
突然の案件終了で収益激減の危機
うわ、メインの案件が逝った…これはマジでやばい
— いちあき@スマートスピーカー開発なう (@ichiaki_kazu) August 27, 2019
今月はもうこれがすべてです。
「過去最高の収益だわっほーい」なんて思っていた月末近く、突然のメイン案件終了のお知らせ。
案件再開の目途も記載されておらず、一気に絶望に叩き落されました。
Twitterで愚痴った時に声かけてくださったり気にしてくださった方ありがとうございます。
絶対這い上がってやるからな
— いちあき@スマートスピーカー開発なう (@ichiaki_kazu) August 27, 2019
とまあこんな感じでTwitter上では意気込んだのですが、これが思った以上に力が出ないことに気づきました。
ブログ始めた当初の熱が無いと記事も書けないなんて…って感じです。
昔は就職すればなんとかなるとは思っていたのですが、それも動けないかもしれないくらい無気力でした。
なので、この時はマジで久しぶりに死を感じました。
昨日はマジで人生に危機感を覚えた1日だった。早くスキルを身につけないと絶対しぬる。
— いちあき@スマートスピーカー開発なう (@ichiaki_kazu) August 27, 2019
最近あまり考えてなかった将来への不安とかが一気に溢れましたね。
ってなったらやっぱり企業で働くのが早いんだろうなって気がしてきてる。
— いちあき@スマートスピーカー開発なう (@ichiaki_kazu) August 27, 2019
こんな感じで就職も視野にちょっと入りました。
実際エンジニアにはなりたいと思っていたので、いい機会な気もしています。
で、今はどんな気持ちかというと実は少し案件が再開になって気持ち楽になりました。
とはいえ収益は絶対めちゃ下がるだろうし、将来の不安は残ったままです。
この機会に次のステップを本気で進めていきます。
友人と何か作る会を結成
で、そのステップの足掛かりにもなりそうな「何かを作る会」を友人と立ち上げました。
なんかサービスとか作りたいねーって感じです。
友人2名はしっかりエンジニア職をしているので、僕だけが全く追いついてない状況です。
そんなんでも呼んでくれて感謝ですね。
ということで今はReactとかTypescriptとか勉強し、ついていけるように頑張ってます。
こちらはまた進捗したらまとめようと思います。
プライベートなこと
あとはプライベートなお話もわちゃわちゃして、しんどかった時期もありました。
この辺は気になる人はまた聞いてください。そんな大した話じゃなくてよくあることですけど。
まとめ:8月は色々あったけど今後のためになりそう
収益アップからの突き落としはほんと衝撃でしたが、将来を考えるきっかけになりました。
このまままったりと時間を過ごして手遅れになる前に危機感を得られてよかったです。
とりあえずはある程度の安定を目指してエンジニア的に頑張ったり、ブログやったり色々していきます。
あと、今やるか?と思いつつもやりたいことを1つ思いたので実現に向けて動いています。ただ、特殊なアレだから皆さんにはあまり関係ないかもしれません笑
Twitterで繋がってる方、ブログをご覧の皆さま、こんな感じですが今後もよろしくお願いします。
コメント